当コラムでは光回線の月額料金を比較しながら、料金が安い光回線が本当にお得なのか?また毎月の料金をお得にする方法はないのか?などを解説しながら、料金の安さ重視の方におすすめの光回線をご紹介していきます!
光回線の月額料金比較!
月額料金 | ||
---|---|---|
マンションタイプ(集合住宅) | ファミリータイプ(戸建て) | |
フレッツ光 【東日本】 |
2,950円~ (プロバイダ料金別) |
4,600円~ (プロバイダ料金別) |
フレッツ光 【西日本】 |
2,250円~ (プロバイダ料金別) |
4,300円~ (プロバイダ料金別) |
OCN光 | 3,600円 | 5,100円 |
BIGLOBE光(ビッグローブ光) | 3,980円 | 4,980円 |
@nifty光(ニフティ光) | 3,480円~ | 4,600円~ |
ソフトバンク光 | 3,800円 | 5,200円 |
ドコモ光 | 4,000円~ | 5,200円~ |
auひかり | 3,400円~ | 5,100円 |
表をみるとマンションタイプはauひかりが最も安いのでは?と思った方もいると思いますが、auひかりは建物のタイプや世帯数によってさらに料金プランが異なるため、auユーザーの方でネットもauにまとめたいという方は公式サイトでまずはプラン判定してみるのがおすすめです◎
そのため、マンションタイプ・ファミリータイプともに料金の安さNo1は「ニフティ光」となります!
ニフティ光の公式サイトをチェックしてみると、月額料金が31ヵ月目まで割引されるため集合住宅にお住まいの方も戸建てにお住まいの方もリーズナブルな価格で快適なインターネットが楽しめるのは魅力的ですよね。
ですが中には光回線の月額料金の安さも重要だが、ネットとスマホをまとめてお得にしたい!と思っている方もいるのではないでしょうか。
3大キャリアのスマホを利用中なら!
ドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリアの携帯・スマホを利用中の方は、下記のように対象の光回線を契約するとネットとスマホのセット割引が適用され、スマホの料金が毎月割引されます。
auの携帯・スマホを利用中⇒auひかり・ビッグローブ光・ニフティ光など
ソフトバンクの携帯・スマホを利用中⇒ソフトバンク光など
このようにスマホのキャリアにあわせて光回線を契約するとセット割引の適用でさらにお得になりますが、毎月の料金自体をもっと安く抑えたい!という方は、光回線の契約を機に「格安SIM」へ乗り換えるのがおすすめです◎
格安SIMなら月額2,000円代で利用することも可能なため、月々の料金を抑えたい方にはぴったり!また格安SIMの品質が心配…という方はNTTコミュケーションズが提供している格安SIM「OCN モバイル ONE」で始めてみるのはいかがでしょうか。
OCN モバイル ONEはNTTブランドが提供しているため、安心感はもちろん料金も月額1,600円~ととてもリーズナブルなのが魅力!
そこで今回は、マンションタイプ・戸建てタイプともに月額料金の安い「ニフティ光」を契約する方がお得なのか?
また格安SIM「OCN モバイル ONE」と「OCN光」のセットで毎月の料金を抑える方がお得なのか?料金の比較をしてみましょう♪
月額料金がお得な@nifty光(ニフティ光)
【ニフティ光のメリット!】
- 「auスマートバリュー」の適用でスマホの料金が最大2年間毎月2,000円割引!
- 引っ越し先での工事「移転工事費」が何度でも無料♪
「ニフティ光」と「ニフティ光電話」と「auの携帯・スマホ」をセットで利用すると「auスマートバリュー」の適用で、au端末の料金が最大2年間毎月2,000円も割引されるため、auユーザーならさらにお得になります。
またニフティ光は3年プランに契約した場合、引っ越し先での「移転工事費」が何度でも無料となっているため、今後引っ越す可能性がある方も安心して申し込むことができるのではないでしょうか。
【ニフティ光】新規申込の場合
冒頭の料金比較のところで、ニフティ光の公式では月額料金が31ヵ月目まで割引されるといいましたが、実は代理店を通して申し込むと37ヵ月目まで割引されるためさらにお得になります!
代理店を通してニフティ光を申し込んだ場合の月額料金(新規申込)▼
月額料金 | マンションタイプ(集合住宅) | ファミリータイプ(戸建て) |
---|---|---|
ニフティ光 | 開通円:0円 2~37ヵ月目:3,490円 38ヵ月目以降:3,980円 |
開通円:0円 2~37ヵ月目:4,510円 38ヵ月目以降:5,200円 |
現在何もインターネット回線を利用していない方や、独自の回線サービスを提供している「auひかり」などの光回線や「モバイルWi-Fi」などを利用している方がニフティ光へ申し込む場合「新規申込」となるため、開通工事が必要となります。
ニフティ光の初期費用はこちら▼
契約事務手数料 | 工事費 | 合計 | |
---|---|---|---|
マンションタイプ(集合住宅) | 2,000円 | (500円×30回) ⇒15,000円 |
17,000円 |
ファミリータイプ(戸建て) | (600円×30回) ⇒18,000円 |
20,000円 |
ですがニフティ光は公式と代理店どちらで申し込んでもキャッシュバックがもらえるため、工事費を補填することもできます。
【ニフティ光のキャッシュバック】
- 公式で申し込んだ場合、新規申込なら最短8ヵ月で最大30,000円キャッシュバック
- 代理店で申し込んだ場合、新規申込なら最短2ヵ月で最大32,000円キャッシュバック
それでは、現在ソフトバンク光やドコモ光などフレッツ光の卸しを受けた「光コラボレーション(光コラボ)」を利用している方はどうなるのか?
光コラボを利用中の方なら工事不要で乗り換え可能◎
2019年7月より「事業者変更」が開始されたため、光コラボを利用中の方が新たな光コラボへ乗り換える場合、フレッツ光から光コラボの乗り換えのように工事不要で乗り換えることができるようになりました!
なぜ事業者変更は工事不要?
今まではフレッツ光からフレッツ光の卸しを受けた「光コラボ」へ乗り換える場合(転用)のみ光回線を再利用することができていましたが、2019年7月より光コラボから光コラボの乗り換えも「転用」のように、光回線を再利用することができるようになったため、工事不要で乗り換えることができるようになりました!
そのため、現在光コラボを利用中の方なら工事費0円でスムーズにニフティ光へ乗り換えることができますが、事業者変更の場合 月額料金が少し異なります。
ニフティ光 | マンションタイプ(集合住宅) | ファミリータイプ(戸建て) |
---|---|---|
月額料金 (事業者変更) |
開通月0円 2~37ヵ月目まで:3,880円 38ヵ月目以降:3,980円 |
開通月0円 2~37ヵ月目まで:4,980円 38ヵ月目以降:5,200円 |
事業者変更の場合は公式と代理店どちらで申し込んでも同じ料金でしたが、加入特典のキャッシュバック額は代理店の方が多かったです。
【ニフティ光のキャッシュバック】
- 公式で申し込んだ場合、事業者変更なら最短8ヵ月で9,000円キャッシュバック
- 代理店で申し込んだ場合、事業者変更なら最短2ヵ月で10,000円キャッシュバック
代理店なら新規申込の場合、割引期間も長いうえにキャッシュバックの金額も多いため、少しでもお得にニフティ光を申し込みたい方にはぴったりではないでしょうか。
代理店のキャンペーン詳細は下記のリンクよりぜひチェックしてみてくださいね♪
ニフティ光のキャンペーン詳細はこちら
ネットとスマホをまとめるとお得なOCN光
OCN光のメリット!
- 格安SIM「OCN モバイル ONE」とセットでさらにお得
- OCN光なら契約期間が2年と縛りが短い!
先ほども少しふれましたが「OCN モバイル ONE」なら、月額1,600円~と格安な料金で利用することができますが、OCN光とセットで利用すると「OCN光モバイル割」の適用で毎月さらに200円割引されるため料金をとことん抑えたい方にはぴったりではないでしょうか。
【OCN光】3,600円~+【OCN モバイル ONE】1,600円~⇒通常5,200円~のところ、セット割引「OCN光モバイル割」の適用で、ネットとスマホをあわせても月額5,000円~で利用できるのはとてもお得!
さらにOCN光は契約期間が2年と縛りが短いため、定期的にインターネット回線やスマホの料金を見直す方にも魅力的ではないでしょうか。
OCN光も「新規申込」の場合は開通工事が必須となりますが、OCN光の初期費用は以下の通りです。
OCN光 | 契約事務手数料 | 工事費 | 合計 |
---|---|---|---|
マンションタイプ(集合住宅) | 3,000円 | (初回 3,000円+2回目以降 400円×30回) ⇒15,000円 |
18,000円 |
ファミリータイプ(戸建て) | (初回 3,000円+2回目以降 500円×30回) ⇒18,000円 |
21,000円 |
OCN光は公式と代理店どちらで申し込んでも月額料金は同じでしたが、公式ではキャッシュバックを実施していないため、加入特典をお得にGETしたい方は代理店で申し込むのがおすすめです◎
【OCN光の代理店で申し込んだ場合】
- 新規申込なら最短2ヵ月で18,000円のキャッシュバック
- 事業者変更なら15,000円のキャッシュバック
代理店を通してOCN光を申し込むとキャッシュバックがもらえるため、工事費や事業者変更の際の手数料を補填することができるため、初期費用の負担額をお得にしたい方は代理店のキャンペーンをチェックしてみてはいかがでしょうか。
まとめ
現在、他社の「光コラボ」を利用中の方は「事業者変更」で乗り換えることができるため、工事不要でスムーズに乗り換えることができますが、auひかりやモバイルWi-Fiなど他社回線を利用中の方は「新規申込」となります。
新規申込の場合、開通工事が必須ですが今回ご紹介したようにお得な代理店ならキャッシュバックで工事費を補填することができるため、少しでもお得に申し込みたい方はぜひ参考に検討してみてくださいね!
また毎月の料金をとことん抑えたい方は「OCN光」と格安SIMの「OCN モバイル ONE」の組み合わせなら月額5,000円~ととてもリーズナブルな料金で利用することもできるため、料金の安さ重視の方にはぴったりではないでしょうか◎